仕事 オーストラリアでUberEatsを始める方法 英語を使わないから嫌だと思う方もいらっしゃるかと思いますが、そんなことはありません。配達先のお客様や、配達待ちをしている同僚等、英語を喋る機会は自分で作ることができます。しかも、物価が高いオーストラリアなので、配達の報酬も高額になります(時給換算で約20$前後)。 2025.03.12 仕事
仕事 オーストラリアでABNの登録方法 オーストラリアでフードデリバリーや清掃業等の個人事業主として働くには、ABNに登録をする必要があります。登録自体はオンラインで簡単にできますが、タックスリターンの際には少し面倒が増えるので、その辺りは理解した上で進めることをお勧めします。 2025.02.19 仕事
仕事 ビクトリア州(メルボルン)でRSAを取得してみた話 – 現地受講 RSA(Responsible Service of Alcohol)は、オーストラリアで飲食店などでアルコールを提供する際に取得するライセンスです。私はRGITというスクールで受講しました。受講料が$60と安いですが、資格を受け取るまでにおよそ1週間程かかりました。 2025.01.27 仕事学習
その他 オーストラリアでビットコイン買ってみた-CoinSpot 色々なサイトを見て、信頼性・初心者向け・手数料といった観点から、CoinSpotという取引所でビットコインを購入することに決めました。登録料・入手金手数料も無料なので、興味がある方は是非お試しください。 2024.10.01 その他
仕事 オーストラリアでセカンドビザ取得の為に「Ayr(エアー)」でファームジョブしてみた – Part2 Ayrでの暮らし オーストラリアでセカンドビザ取得の為に「Ayr(エアー)」でファームジョブしてみた – Part2 Ayrでの暮らし今回は、Ayrで生活してみて分かった、Ayrでの実際の日常を記事にしたいと思います。 2024.09.14 仕事生活
学習 学生は入場料無料-留学生必見「メルボルン博物館(Melbourne Museum)」 メルボルン博物館は、メルボルンに関する歴史、文化、動植物等様々なのもが展示がされています。恐竜の化石や先住民の暮らしなど、気になる展示がたくさんありますので、一見の価値ありです。学生は、無料で入場できるので、特に留学生にはおすすめのスポットです。 2024.09.09 学習観光
生活 メルボルンの交通手段「トラム」について メルボルンではトラムに無料で乗れるという話は聞いたことがありますか?実際に、メルボルンでは無料で乗車可能なトラムが運行していますが、無料で乗車するためには区間の制限があり、住む場所によては恩恵を受けることが出来ない場合もあります。ここでは、正しい乗り方について解説していきます。 2024.09.08 生活観光
仕事 オーストラリアでセカンドビザ取得の為に「Ayr(エアー)」でファームジョブしてみた – Part1 Ayrまでの道のり オーストラリアでセカンドビザ取得の為に「Ayr(エアー)」でファームジョブしてみた - Part1 Ayrまでの道のりメルボルンから飛行機でタウンズビルへ行き、そこからバスでAyrまで行くことが出来ます。その時の体験を記事にしていきます。 2024.08.31 仕事
カフェ メルボルンでガレットを食べるなら「Roule Galette Melbourne」 今回は、メルボルンで美味しいガレットが食べられるお店「Roule Galette Melbourne」の紹介でした。今回私が紹介したメニューの他にも、クレープなどのスイーツメニューも充実しているので、是非お試しください。 2024.08.04 カフェグルメ生活
カフェ メルボルンのおしゃれカフェ「Brother Baba Budan」 こちらのカフェ、一見普通のカフェですが、天井を見上げてみると大量の椅子がぶら下がっています。インテリアや美味しいコーヒーに興味のある方におすすめです。 2024.08.04 カフェ生活