こんにちは、オーストラリアにワーキングホリデー中のhitodeと申します。
今回、世界一美味しいクロワッサンとも言われている「Lune Croissanterie」の本店(Fitzroy店)へ行ってまいりましたので、ご紹介したいと思います。
店舗について
ロケーション
メルボルン市内から程近い場所にFitzroy店があります。メルボルン市内からですとLeicester St/Brunswick St が最寄りとなります。
他にも、メルボルンCBD店や、ブリスベンにも店舗がありますので行きやすい店舗に行ってみるのが良いかと思います。
外観の紹介
こちら、元々倉庫だった建物を改修してお店にしたそうですが、外観は倉庫に見えないおしゃれな感じです。

内装の紹介
外観とは打って変わり、鉄骨やコンクリートが目立つ無骨な内装ですが、レンガや中央のキューブによっておしゃれになっています。
中央のキューブがキッチンになっており、職人さんがクロワッサンを作っているところを見ることが出来ます。

注文方法
こちらが注文カウンターとなっており、こちらで注文をします。
食品サンプルが置いてあるので、商品がイメージしやすくなっており、とても親切な設計です。
メニューは公式サイトからも確認できます。

ドリンクメニューは、別に看板があります。
こちらにも記載がありますが、支払いはカードのみとなっているので注意が必要です。

混雑状況
こちらの店舗は行列が出来ることで有名です。
私がお伺いしたのは、金曜日の午前9時頃でした。
注文カウンターでは並ばずにオーダーできましたが、テーブル席は満席で、カウンター(スタンド席)に案内されました。しかし、丁度よく一席が空いて座ることが出来ました。
食べ終わる頃には、注文待ちの行列ができていたので、平日の朝に行くと並ばずに座ることが出来るかもしれません。
Online-Pre-Orderを利用することで、待ち時間なしで受け取ることもできる様です。

実食レポート
私は、下記メニューを注文しました。
- Croissant (トラディショナルクロワッサン) – $7.10
- Almond (アーモンドクロワッサン) – $11.70
- WHITE COFFEE – $ 5.8
注文から3分程度でクロワッサンが運ばれて、そこから1分ほどでコーヒも運ばれてきました。
Croissant (トラディショナルクロワッサン)
シンプルな伝統的クロワッサン。
外はサクッと中はしっとりで、口に広がるバターの香りが最高です。

Almond (アーモンドクロワッサン)
こちら、いろいろなレビューでも人気の高かった商品です。
見た目は、クロワッサンいっぱいに突き刺さったアーモンドが壮観です笑
アーモンドとクロワッサンの接着の役割にもなっているクッキー生地がザクザクで、クロワッサンとマッチしていて完璧な組み合わせです。アーモンド好きには堪らない一品です。
個人的には、甘さが強すぎて後半にしんどくなってくるので、お友達とシェアして色んなメーニューにトライしてみるのもありかと思います。

White Coffee
日本ではあまり見かけない気がしますが、オーストラリアではポピュラーなコーヒーでホワイトフラットとも呼ばれます。
エスプレッソにミルクを混ぜたもので、口当たりがまろやかですが、コーヒーの苦味もしっかりあり美味しいです。
*コーヒーに関する知識が浅いので、解説が間違っていたらすいません。

まとめ
今回、世界一美味しいクロワッサンとも言われている「Lune Croissanterie」に行ってまいりましたが、その名に恥じない洗礼されたクロワッサンだったかと思います。
クロワッサン以外にも、Cruffinというクロワッサンとマフィンの融合メニューや季節限定メニューもありますので、いつか再訪して別のメニューにも挑戦してみたいと思います。